▼
インドの3大祭の一つディーワーリー
インドの風ブログ更新中
リンクの際はお知らせください。
info@sameera.jp
satvik inc.佐藤真紀子のインド植物のお話
第1話・トゥルシ
tulsi(Tulasi (Ocimum sanctum Linn.) 和名カミメボウキ )
木と神様を結婚させるって、ナニ???クリシュナ神を祭るインド代表的なハーブ
第2話・エーラー・エーランダ
トウゴマ(唐胡麻、学名:Ricinus communis)ヒマ
聖書にも仏典にも登場し、戦闘機にも搭乗したヒマ
sameera インディアンハーブ・ビューティ
ヘアケア
シカカイ(インド名:Shikakai【学名 Acacia concinna】)
木の実で髪を洗うアーユルヴェーダの経典にも載る古代の知恵
スキンケア
ベーサン(チャナ豆粉)とインドハーブを使ったスキンケア
インド昔ながらの、手作り無添加ハーブ石鹸でスキンケア
・ブレンドする主要のインディアンハーブ(材料)
・ジャイン先生のインディアンハーブ・フォーミュラー
・スキンケアハーブ、ウブタンを作る
・ウブタン使用法のコツ
・毎日のケアのために
sameera メティ(フェヌグリーク)を育てています
西洋名フェヌグリークで知られるメティはインドには欠かせないスパイスでもあり、葉、茎は食用として親しまれています。
そんなメティをこよなく愛するsameeraのメティ発育日記です。日本でも簡単に育ちます。ぜひご一緒におうちでメティを愛でましょう!
メティとは
発芽
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
14日目
15日目
16日目
17日目
20日目
27日目
28日目
30日目
39日目
43日目
new!
*
*
*
*
*