sameera インドの食べ物
インド野菜辞典・2
|

|
トライ
【学名】Luffa acutangula (L.) Roxb.
【異名】Luffa cylindrica (L.) Roem.
【分類】ウリ科ヘチマ属
【和名】ヘチマ 【英名】ridge-gourd, Luffa, Loofah, Loofa
[テルグ語:beerakai タミル語:peerkangai マラーティ語:dodka]
インドはウリ系の植物の宝庫です。日本のヘチマですが、若いうちに食べます。マサラと炒め煮したり、コリアンダーと一緒にチャトネにされることもあります。トライはヴァータの乱れを整えるとも言われアーユルヴェーダの食事にも紹介されるようです。
|

|
ブリンジャル
ブリンジャルはナスの総称です。 うずらの卵より一回り大きいようなこのナスは、日本語でいったら子ナスになるんでしょうか。 この小さなナスはマサラで炒められることがほとんどですが、驚きなのはヘタがついたまま、まん丸のまま調理されます。 食べるときはヘタをつまみ、まるごとパクリと食べます。
丸ごとなだけに中に虫が居ても気がつきません。。。 |
|