インドのおいしいたべもの topページへ戻る



sameera インドの食べ物

菜食のお肉?本格パニールを作ろう

菜食が中心のインドではミルクから取れる様々な製品が貴重なたんぱく質のひとつとなります。その中でパニールは触感や存在感からするとまるでミルクから取れたお肉のようなものです。様々なお料理の中でメインディッシュのような風格のある食材です。


発酵のすすんだバターミルク
バターミルクをさらに発酵させる

ギーを作るとき、マカーンを漉して出来たバターミルクを数日置いて、さらに発酵をすすめます。
すでに発酵がすすみやや分離してます。上澄みのようにヨーグルト状になって固まってます。
バターミルクを火にかける
加熱する

火にかけて加熱すると、温度が上がるにつれて分離が激しくなります。
凝固しはじめたバターミルク
しっかり凝固させる

ひとつひとつの塊が大分大きくなり、形がはっきりと凝固していきます。
凝固物を漉す
パニールのもとを取り出す

水気を目の細かい布で漉して凝固したものを取り出します。
水気を切った凝固物
水気を絞る

ざるにのせてしばらく置き水気をしっかり切ります。布をかぶせ重石を乗せ、さらに水気を切ります。
パニールの出来上がり
パニールの出来上がり

布にしわがよった状態のままだったようで、まるで和菓子のようになってしまいました(笑)。この後冷蔵庫において、安定させてできあがり。
インドのおいしいたべもの topページへ戻る

sameera インドで使われる食材

ギーとバターミルク ミルク製品の王様・腐らない油として知られるギーの作り方
ギー(ghee)を作る・1ベースになるマラーイを発酵させよう
ギー(ghee)を作る・2 発酵マラーイからバターミルクとマカーンを作ろう
ギー(ghee)を作る・3 マカーンを熱してギーに精製しよう

パニール(paneer)を作る バターミルクを発酵させてパニールを作ろう

インドの野菜とスパイス インドの栄養満点野菜たち
インドの野菜辞典
インドの野菜辞典・2
 インド家庭料理の定番野菜
インドパワーの源スパイス
インドのスパイス辞典 インド料理のおいしさの鍵は1つまみのスパイス
△準備中