Happy Diwali!! インドは今3大祭の一つ、ディーワーリー中です!ヒンドゥの家族は家中をディーヤーと言われる灯明を灯し、玄関の前にはランゴーリという色粉で吉祥の絵を描き祝います。詳細→インドの風ブログへ!

インドの風ブログ
更新中
アーユルヴェーダを学びたい方、体験したい方はこちらへ!佐藤真紀子のサトヴィックアーユルヴェーダスクール
インド系サイトの決定版・これでインディア
mixiでインドでの日常日記アップしてます。全体公開してますのでIDをお持ちの方は遊びにきてください。mixiネームはneo!です。こちらもよろしくです。 インドにかかわらず個人的にお気に入りの本や読み物をご紹介

リンク集


リンクの際はお知らせください。
info@sameera.jp





























ただいまプレオープン中。あちこち工事中のためお見苦しいところはお許しください。各ページはつながっていないところがほとんどです。現在はブログの方から単発ページへの接続となっています。ほぼ毎日更新中です>>http://ameblo.jp/indiansameera/

新着情報
各コーナーの最新記事を掲載しています。過去の記事は各コーナーのトップページからごらんいただけます。


スパイスや野菜を使ったインドならではのお料理を紹介
▲GO! index page
sameera
インドの食材レポート
・乳製品の王様本格ギーを作ろう
・本格パニールを作ろうnew!!
・インドの野菜辞典
・インドの野菜辞典・2
・インドの果物辞典 準備中
・インドのお菓子 準備中
準備中




神話とともにあるインドの植物やハーブを紹介
▲GO! index page
satvik inc. 佐藤真紀子
インドの植物のお話

・第2話 トウゴマ・エーラーnew!!
 聖書にも仏典にも登場し、戦闘機にも搭乗したヒマ

sameera
インディアン・ハーブ・ビューティ
・ヘアケア
シカカイ・ハーブシャンプーnew!!
・スキンケア
ベーサンでスキンケアnew!!
sameera
メティ(フェヌグリーク)日記

・メティの発育記 43日目




インド・ボンベイを中心としたヒンディ映画、ボリウッド映画のヒンディ歌詞を解説 coming soon!
準備中

sameera
ブログにて映画鑑賞記アップしてます
・インドの風ブログ インド映画






広いインド、それぞれの地域の話題を現地からお届けします
▲GO! top page
cafe KAYA 菊池幸子
ゴアに暮らす

・ゴアのスポーツ事情
・ゴアの街の不思議な風習new!!
sameera
PUNEリクシャーで行こう!

・モレディナロード
・sohrabhallnew!!
・ランジャン・ガウ・ガネーシュテンプルnew!!






更新記録

[2008.11.3]DON〜過去を消された男〜日本語字幕付・11月21日発売
[2008.11.3]2008 ボリウッド公開予定一覧(抜粋)
[2008.11.2]アイシュが結婚式で使ったヘナ!
[2008.10.30]ワークショップ【 カラリパヤット(南印伝統武術)とマルマ治療 】
[2008.10.29]ディーワーリーにちなんだスウィート&ギフト
[2008.10.29]ディーワーリーにかかせないディーヤーのいろいろ
[2008.10.28]Happy Diwali!!
[2008.10.26]ディーワーリー始まる
[2008.10.25]ギャラリー始めました
[2008.10.24]【ONLINE映画】KIDNAP
[2008.10.21]横浜インド映画祭2008
[2008.10.20]愛知でも!ナマステ・インディア 2008 in KARIYA
[2008.10.18]インドハーブでスキンケアのシリーズ開始(ウブタンを作ろう!)
[2008.10.17]【DVD】TASHAN
[2008.10.15]インドのオーガニック野菜
[2008.10.14]ジャパンタイムに飲み込まれてしまいました
[2008.10.11]インドルピー暴落
[2008.10.9]大阪でもディワーリー!!
[2008.10.8]秋の夜長にインド本この2冊!
[2008.10.7]日本でも体験できるインドのディワーリー
[2008.10.6]1年で一番のお祭りシーズン到来(ダシェラ)
[2008.10.2]【DVD】KRAZZY 4
[2008.10.1]プネー情報:インドアート&クラフトCURIOSITYの紹介
[2008.9.30]チャイに詰まった歴史
[2008.9.29]ナマステインディア2008いってきました!
[2008.9.26]【DVD】JANNAT
[2008.9.24]インドの履物
[2008.9.23]インドの子育てあれこれ
[2008.9.22]インドのハーブ咳止め薬
[2008.9.21]インドスナックがキャンディに
[2008.9.20]SAAWARIYAのアートセンスギャラリー
[2008.9.20]Chak De! India 日本上映のお知らせ
[2008.9.20]【DVD】Saawariya
[2008.9.19]インド伝統のハーブシャンプー・シカカイ
[2008.9.18] インドランプの楽しみ
[2008.9.17] 【DVD】Life in a...METRO
[2008.9.14] インド伝統のアイライン、カージャルを作ろう
[2008.9.14]ゴアの街の不思議な風習
[2008.9.13] インド庶民のバッグがセレブバッグに変身
[2008.9.12] インドのどたばた郵送事情
[2008.9.11] 信号待ちで横に並んだものは。。。
[2008.9.10] ヒンドゥー教の本
[2008.9.9] ナマステ・インディア2008
[2008.9.8] 帰国の途
[2008.9.6] ガネーシュ祭昨年のファイナルの様子
[2008.9.5] アルジュン!またもやプネーに出没
[2008.9.5] ガネーシュ信仰の街に見る
[2008.9.4] ガネーシュ祭り(ガンパチ・フェスティバル)明けて2日目
[2008.9.3] ガネーシュ祭り(ガンパチ・フェスティバル)初日D
[2008.9.3] ガネーシュ祭り(ガンパチ・フェスティバル)初日C
[2008.9.3] ガネーシュ祭り(ガンパチ・フェスティバル)初日B
[2008.9.3] ガネーシュ祭り(ガンパチ・フェスティバル)初日A
[2008.9.3] ガネーシュ祭り(ガンパチ・フェスティバル)初日@
[2008.9.3] ガンパチ・バッパー・モーリヤー!
[2008.9.3] ボリウッド映画ソングでヒンディを勉強しよう
[2008.9.3] インドのシルクいろいろ
[2008.9.2] インドファブリック
[2008.9.1] 【映画】ROCK ON!!
[2008.9.1] ラジャスターニはお休み
[2008.8.31] 雷を聞くと思い出す私の好きな熱いインド映画音楽
[2008.8.31] ラギのケーキ
[2008.8.30] 私の好きな熱いインド映画音楽
[2008.8.29] インドの挨拶人形さまざま
[2008.8.29] スタイリッシュ・ガンパチ
[2008.8.28] GOD TUSSI GREAT HOだったのに。。。
[2008.8.27] ダポリその2 Ladghar
[2008.8.27] ダポリその1
[2008.8.27] インドガス・給湯器事情
[2008.8.26] クリシュナ誕生祭ダヒハンディ
[2008.8.26] プネーからダポリへ
[2008.8.23] インドのキーチェーン
[2008.8.22] ローカル誌の楽しみ
[2008.8.22] 【映画】Maan Gaye Mughall-e-Azam
[2008.8.22] シルクのショール
[2008.8.21]リクシャで行こう!番外編にランジャン・ガウ・ガネーシュテンプルをアップ
[2008.8.20]リクシャで行こう!にソーラブホール・EITHER OR PUNEをアップ
[2008.8.18]メティ(フェヌグリーク)日記43日目
[2008.8.18] 【映画】Bachna Ae Haseeno
[2008.8.17] ヘナ講座のお知らせ
[2008.8.17] ターター! なの?
[2008.8.16] ラームクリシュナの兄バララーマ生誕祭
[2008.8.16] インド映画と音楽(初心者用)
[2008.8.16] ラクシャバンダン
[2008.8.15]メティ(フェヌグリーク)日記39日目
[2008.8.15] ザキール・フセイン来日
[2008.8.15] Jai Hind
[2008.8.14]インドの食べ物コーナーに本格パニールの作り方アップ
[2008.8.14] インドの植物とシラミ
[2008.8.13] インド人は腸!美人
[2008.8.13] インドのクーピー
[2008.8.12] ボリウッドベスト!上映決定
[2008.8.12] またしても値上がり
[2008.8.12]インドの野菜辞典の2ページ目アップ
[2008.8.11]satvik.inc佐藤真紀子さんのインドの植物のお話第2話・トウゴマ(ヒマ)アップ
[2008.8.11] オリンピックで金メダル
[2008.8.11] ラーキープルニマとナラリプルニマ
[2008.8.11] サイトの名前sameera hindustani
[2008.8.10] インド映画とオナラネタ
[2008.8.10] 雨季らしい雨
[2008.8.9]リクシャーで行こう!モレディナロード編にコーヒーハウスの紹介記事をアップ
[2008.8.9] インドの誇りとラフマーン
[2008.8.8] 【映画】Singh is Kinng
[2008.8.7] ヒンディのアルファベット辞書
[2008.8.6] 【映画】Ugly Aur Pagli
[2008.8.6]メティ(フェヌグリーク)日記30日目
[2008.8.5]リクシャーで行こう!モレディナロード編にラームクリシュナレストランの紹介記事をアップ
[2008.8.5]地域情報に新コーナーsameeraのリクシャーで行こう!開設モレディナロード編
[2008.8.4]メティ(フェヌグリーク)日記28日目
[2008.8.4] インドとイタリア
[2008.8.3]メティ(フェヌグリーク)日記27日目
[2008.8.3] インドのベビーフード事情
[2008.8.3] インドのかわいいファッションシリーズ
[2008.8.2] インドの金物屋さん
[2008.8.2] アルジュン・ラームパールがプネに!
[2008.8.2] 皆既日食
[2008.8.1] ヘナの花の季節
[2008.7.31]インドの食べ物コーナーに「インドの野菜辞典」をアップ
[2008.7.31] トップページと植物のトップページ変更
[2008.7.30] シルバーの贈り物
[2008.7.29] 【映画】Money Hai Toh Honey Hai
[2008.7.29] 川幅増量
[2008.7.28] 雨の街の風物詩?
[2008.7.27] メティ(フェヌグリーク)日記20日目
[2008.7.27] アロエヴェラの花
[2008.7.27] 本格ギーの作り方3
[2008.7.26] 本格ギーの作り方2
[2008.7.25] 本格ギーの作り方
[2008.7.24] 神の恵みに思う
[2008.7.24] メティ(フェヌグリーク)日記17日目
[2008.7.23] メティ(フェヌグリーク)日記16日目
[2008.7.23] 雨が降らない雨季
[2008.7.22] メティ(フェヌグリーク)日記15日目
[2008.7.21] メティ(フェヌグリーク)日記14日目
[2008.7.21] 地域のコーナーにゴアの情報をアップしました
[2008.7.20] メティ(フェヌグリーク)日記13日目
[2008.7.19] トゥルシー増殖中
[2008.7.19] メティ(フェヌグリーク)日記12日目
[2008.7.19] インドの風・ケララの風
[2008.7.18] ラージャスターンは寝具の宝庫
[2008.7.18] ここから日々の話題をお届けします
[2008.7.18] プレオープン・インドの風ブログオープン